ココロ♪ロマン イロ

ココロが美味しい!テラコッタ風味のナチュラル素材。

2016年3月29日

縁起物・吉祥模様
アラベスク
Arabesque(唐草)
唐草模様
蔓や葉が絡み合いながら曲線や渦を波状態に表現している模様で世界中に装飾として使われています。
葡萄唐草など西洋では豊穣のシンボル。
日本では無限に伸びて広がる唐草は繁栄・幸福を象徴する吉祥模様です。

唐草文様

軒に使う瓦を「唐草」という代名詞なっているぐらい軒瓦の剣に飛鳥時代から多種多様な唐草文様が使われて、
1400年続いていることからよほど吉祥模様であることがわかります。

by 瓦職人 清水

2016年3月24日

sotugyou

小学校の卒業式!PTA会長としてお祝いの言葉を述べさせていただきました。
人前で挨拶をするのが大の苦手・・。(;´・ω・)
動画を制作していただいたアニバーサリーボイスさんのYouTube動画【プレゼンのコツを1分で】を見て勉強!!
→アニバーサリーボイスYouTube動画へ
人前でスピーチをするのが、苦手な人にとって凄くためになり心強い動画です。
無事にお祝いの言葉を届けることだでき、何とかカタチに。。
卒業式は、卒業生の凛とした姿!全校児童の歌声に感動しました。!!本当にいい卒業式でした。

by 清水

2016年3月23日

オフィスにほっこり!アルファベットオブジェ

オフィスに緑があるとほっこり癒されます♪
樹木の緑!木の実の茶色・赤色は、自然と安心感を与えてくれます。
キューブ煉瓦の色合いとエアープランツの緑は、
木の実と同じ!緑から黄色・ベージュからオレンジ・赤色、やがて茶色になります。
木の実の色の変化・一年通して移り変わる山々色彩・一刻一刻移り変わるサンセット!と
グラデェーションは移り変わる自然そのもの。
オフィスで知的に働く人をココロほっこり。。リラックスさせてくれます。
自然と効率もアップ⤴⤴!です。。

by 瓦職人 清水

2016年3月22日

flower5-gr

よく見かける図案!百合の花または、いちはつ(アヤメ科)を図案化したものといわれています。(定説)
「青地に金の百合」はフランス王の紋章としてしられていますが、
百合の紋章「フラ・ダ・リ」は、フランス周辺、農民もよく使っていた図案です。
この文様はフランスをイメージさせ、穏やかで気品を感じさせてくれます。
煉瓦の質感がさらに素朴さも感じさせてくれます。

by 瓦職人

2016年3月21日

mizuhiki

昨日は、地元の小さな春祭りの準備で子供だんじりの組み立て!
本宮では、だんじり唄を奉納します。
自給率100%を超える淡路島は第一次産業が盛んですので、昔から継承されている春祭りが島内のあちこちであり、
五穀豊穣・家内安全を祈願します。
この春祭りのが淡路島に活気を与えてくれます。淡路島へお越し際は、是非各地の祭りを感じていただきたいです。
小さな祭りには、ほっこり懐かしい日本があります。

by 瓦職人

2016年3月19日

ハッシュタグ煉瓦

ハッシュタグ入りキューブレンガ

淡路島への観光が増加しています。観光めぐりの変化といえばSNSでの検索です。
さらに観光をめぐる方が#ハッシュタグで情報発信するので、島民にでも知らない隠れ家てきなカフェなど知ることができます。。
インスタグラムのハッシュタグ投稿!検索で旅・観光が何倍も楽しめるようになりました。
淡路島もまだまだ観光地になっていない興味深く探検するところがあります。
日本一の瓦の町ともいわれた津井もその一つです。
昨年からインスタグラムで#津井ッターで情報発信しています。
サンセット・夕日のキレイなところですので、興味ある方はインスタグラム!#津井ッターで検索してみてください。

by 瓦職人

2016年3月18日

キューブレンガフラワー

4種類の花柄のオーナメントをオンラインショップで販売。
さくら・ユリとおはじきのような花柄!花更紗?!です。
メッセージ!トレードネームに組みあわてみて下さい。
by 瓦職人 清水

2016年3月17日

ガーリーなキューブレンガ
キューブ煉瓦のアルファベットにアラベスクを入れてみました。
ちょっとガーリーな雰囲気に!!なったかな。。

アルファベットオブジェでメッセージ
メッセージなどのワンポイントに組み合わせてみました。
カワ(・∀・)イイ!!メッセージで、ほっこりお礼を「MERCI」
近日中!オンラインショップで販売致します。

by 瓦職人 清水

2016年3月15日

日本瓦
軒巴のつづ入りと平唐草の模様の復元。
日本の歴史ロマンが薫る美観地区の街へ!
外国から多く方が訪れる日本を感じる街。
本物だからこそ人を引き付ける。本物とは、街のヒストリーがその街の肌・質感からダイレクトに伝わるもの。
瓦には、日本の1400年のヒストリーが詰まっている。
もう少し日本の人たちに気付いてほしい。
瓦文化は日本の人たちの宝って。

by 瓦職人 清水

TOP
VASARAとは
使い方
工房ブログ
お問い合わせ
ばさら工房
こだわり
技・伝統
制作事例
制作の進め方
家紋・名字の表札
和風のサイン・看板
オンラインショップ
オーダーメイド
カフェ・レストランの看板
店舗・ギャラリーのサイン
アルファベットの表札
VASARA TERRA
キューブ煉瓦
サイン・マーク