ココロ♪ロマン イロ

ココロが美味しい!テラコッタ風味のナチュラル素材。

2013年7月25日

関西大学甍研究体の研究レポート

この冊子は、クールルーフの観点から瓦の社会的な必要性とは何かを問い直す研究成果の記録です。
23日、関西大学の甍研究体の若い人達が、わざわざ淡路島までもってきてくれました。
ホンマにうれしいかったです。ありがとうございます。
論理を立てて検証のする若い建築学科の人達が「瓦!カッコいい!」というので、
なんかボヤぁっと!瓦のええ未来を感じました。

昔ながらの瓦製法たたら作りをする職人と見学する関西大学の学生

(2011)昔ながらの瓦づくりの製法でできた瓦のデータをとるために
瓦の生地、たたら作りをしている風景!

2013年7月7日

全国いぶし瓦組合連合会の総会会場

昨日の6日淡路島で全国いぶし瓦組合連合会の総会へ出席してきました。

総会の後講演会と各産地との意見交換会あました。 どうやってほんまもんの日本の伝統文化や技を継承していくか?

この業界一人ひとりがどう行動するかで、ほんまもん日本の文化が継承していくか、偽もんの日本になるか今、岐路にいます。

日本最初の瓦葺きの屋根は、蘇我氏が建てた飛鳥寺(596年完成)です。 飛鳥寺は、掘立柱でなく礎石の上に柱を建て屋根に瓦を葺く建築技法で、今でいう免震の構造です。

それから藤原宮の宮殿にも瓦が葺かれ、平城京・難波・恭仁京・長岡・平安京とつづいていきます。 また、城柵の一部・駅舎・正倉にも使われていきます。

つづく・・

TOP
VASARAとは
使い方
工房ブログ
お問い合わせ
ばさら工房
こだわり
技・伝統
制作事例
制作の進め方
家紋・名字の表札
和風のサイン・看板
オンラインショップ
オーダーメイド
カフェ・レストランの看板
店舗・ギャラリーのサイン
アルファベットの表札
VASARA TERRA
キューブ煉瓦
サイン・マーク